![]() | Application Builder User's Guide | WideStudio Index 目次 |
コンパイルオプションの設定
コンパイルオプションの設定
コンパイル時のインクルードパス、コンパイルのモード、フラグの指定等の 設定を行う場合は、[プロジェクト]メニューの[プロジェクト設定]を選択して、 コンパイルを選択してください。次の項目が設定できます。
[コンパイルの設定]
- インクルードパス指定
追加オブジェクト用のヘッダや、ユーザの指定するインクルードの 存在するディレクトリを指定します。 一般のUNIXのコンパイラの場合、次の書式に従って指定します。
-Iインクルードパス1 -Iインクルードパス2 ...- コンパイルフラグの指定
コンパイラに引き渡す引数を指定します。- コンパイル方法の指定
通常のコンパイルか、デバッグモードかを指定します。- クラスライブラリの指定
ロードモジュールを作成するか、ダイナミックリンクライブラリを作成するか を指定します。- コンパイラの指定
使用するコンパイラを指定します。- 追加オブジェクトの指定
追加したいソースコードのオブジェクトファイル名を列挙して指定します。- 通常モード
通常モードでの、個別に指定するインクルードパス、 コンパイルオプション等を指定します。- デバッグモード
デバッグモードでの、個別に指定するインクルードパス、 コンパイルオプション等を指定します。
Copyright(C) T. Hirabayashi, 2000-2004 | Last modified: Feb 25, 2004 |