 | | Wide Studio Object Reference
| |
クラスの型
WSDcolor
メソッド関数仕様
getColorName 関数の説明
- 書式
- char* getColorName()
- 機能
- 色名称を取得する関数です。
- 処理
-
- 引数
- なし。
- 返値
- 色名称
- 注意
-
- サンプル
-
WSDcolor* color = WSGIappColorSet()->getColor("#ffffff");
char* cname = color->getColorName();// #ffffff が返されます。
getRGB 関数の説明
- 書式
- long getRGB(long* r,long* g,long* b)
- 機能
- 保持している色の RGB 値を取得する関数です。
引数に与えられた変数に対して、それぞれ 0 〜 0xff(16進)
までの値がセットされています。
- 処理
-
- 引数
-
(out)long* r | 赤 (0 〜 0xff) |
(out)long* g | 緑 (0 〜 0xff) |
(out)long* b | 青 (0 〜 0xff) |
- 返値
- WS_NO_ERR= 正常、それ以外はエラー。
- 注意
-
- サンプル
-
WSDcolor* color = WSGIappColorSet()->getColor("#ffffff");
long r,g,b;
color->getRGB(&r,&g,&b); // r=0xff、g=0xff、b=0xff が返されます。
setColorName 関数の説明
- 書式
- long setColorName(char* cname)
- 機能
- 色名称によって色を設定する関数です。
- 処理
-
- 引数
-
色名称は、WSCcolorSet クラスの getColor() メソッドの
説明を御覧ください。
- 返値
- WS_NO_ERR= 正常、それ以外はエラー。
- 注意
-
color->setColorName("#ff0000"); //保持している色情報が指定したものに変ります。
Document Release 3.20 For Use with Wide Studio Release 3.20, Winter 2002 WideStudio Home | Up to Copyright(C) T. Hirabayashi, 1999-2002 | | Last modified: Nov. 28, 2002 | |