- Basic : アプリケーションの基礎
- Dynamics : Bullet Physics Library による物理シミュレーション
- Basic : 物理シミュレーションの基礎
- Joint : 衝突するオブジェクトとの接続
- Ball : 円錐とツイスト軸による制限がある点接続
- Dof : XYZ 軸周りの回転とXYZ軸方向の移動の制限がある接続
- Hinge : 蝶番による制限がある接続
- Point : 制限の無い点接続
- Slider : 方向の制限がある接続
- Controller : コントローラー
- KinematicCharacter : 地形などの無限質量物体に対しての壁すべり、地面の勾配や段差などの影響、ジャンプなどアクション
- Vehicle : ホイールがついた乗り物
- Graphics : DirectGraphics のラッパー、ユーティリティ
- Basic : グラフィックスの基礎
- Canvas : キャンバスを使用した2Dグラフィックス
- HID : DirectInput XInput RawInput による入力
- Gamepad : ゲームパッドの入力
- Keyboard : キーボードの入力
- Mouse : マウスの入力
- Scene : Dynamics Graphics の統合環境
- Basic : シーンの基礎
- Dynamics : 物理シミュレーション
- Basic : アクターモデル、テラインモデルのコライダーによる物理シミュレーション
- Ragdoll : アクターモデルによるラグドール
- Lighting : ディレクショナルライト、半球ライト、ポイントライト、スポットライトによるライティング
- Motion : モーション
- Basic : 基本的なモーションの再生
- StateMachine : モーションのブレンド、状態遷移
- PostEffect : レンダリングしたシーンのイメージに対して行われるエフェクト
- CameraMotionBlur : カメラの動きによるモーションブラー
- Chromatism : 色収差
- DepthOfField : 被写界深度
- HDRToneMapping : HDR トーンマッピング
- LensFlare : レンズフレア
- LightShafts : ライトシャフト
- Widget : ウィジェット
- Particle : パーティクル
- Leaving : リービングパーティクル
- Scatter : スキャッターパーティクル
- Planter : プランター
- AmbientOcclusion : アンビエントオクルージョン
- ShadowMapping : シャドウマッピング
- WaterRefraction : 水面下の屈折処理
- AtmosphereScattering : 大気散乱シミュレーション
- Sound : XAudio2 によるサウンド
- Basic2D : 2Dサウンドの基礎
- Basic3D : 3Dサウンドの基礎
エンジンのサンプルの概要を紹介します。
サンプルのプロジェクトは一つのソリューションにまとめられています。
ディレクトリ "Examples\Solutions\" 以下の対応するソリューションを使用してください。
構成