ランタイム
Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS Struct Reference

雲グローバル設定構造体 More...

#include <ISkyDome.h>

Collaboration diagram for Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS:

Public Attributes

Mix::Vector4 color
 More...
 
Float32 speed
 スピード More...
 
Boolean asEffect
 大気散乱シミュレーションの影響を受ける場合は True More...
 
Boolean asSunLighting
 太陽によるライティングを行う場合は True More...
 
Float32 asNightness
 夜の雲の暗さ( 0.0f〜1.0f ) More...
 
Float32 asCornerThreshold
 隅の閾値( 0.0f〜1.0f ) More...
 
Float32 asDarknessStart
 光が遮断されている部分の暗さの開始値( 0.0f〜1.0f ) More...
 
Float32 asDarknessEnd
 光が遮断されている部分の暗さの終了値( asDarknessStart〜1.0f ) More...
 

Detailed Description

雲グローバル設定構造体

Member Data Documentation

Mix::Vector4 Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::color

Float32 Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::speed

スピード

Boolean Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::asEffect

大気散乱シミュレーションの影響を受ける場合は True

Note
 大気 ( 太陽光 ) の影響を受けて、雲の色が変化します。
Boolean Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::asSunLighting

太陽によるライティングを行う場合は True

Note
大気散乱シミュレーションが利用可能であり、asEffect == True の場合に機能します。
また、ライティングには以下のパラメータが影響します。

asCornerThreshold
asDarknessStart
asDarknessEnd
Float32 Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::asNightness

夜の雲の暗さ( 0.0f〜1.0f )

Note
値が大きいほど暗く、小さいほど明るくなります。
また、大気散乱シミュレーションが利用可能であり、asEffect(True) の場合に機能します。
Float32 Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::asCornerThreshold

隅の閾値( 0.0f〜1.0f )

Note
逆光を浴びた際に光が遮断されず、通過してくる透明度の閾値になります。
また、大気散乱シミュレーションが利用可能であり、asEffect(True) asLighting(True) の場合に機能します。
Float32 Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::asDarknessStart

光が遮断されている部分の暗さの開始値( 0.0f〜1.0f )

Note
光が遮断される部分は、太陽が真上にあるほど明るく、水平線に近くなるほど暗くなります。( asDarknessStart〜asDarknessEnd )
また、大気散乱シミュレーションが利用可能であり、asEffect(True) asLighting(True) の場合に機能します。
Float32 Mix::Scene::ISkyDome::CLOUD_GLOBAL_SETTINGS::asDarknessEnd

光が遮断されている部分の暗さの終了値( asDarknessStart〜1.0f )

Note
光の遮断の動作については asDarknessStart の説明を読んでください。
また、大気散乱シミュレーションが利用可能であり、asEffect(True) asLighting(True) の場合に機能します。

The documentation for this struct was generated from the following file: