クラス ImageTag
- java.lang.Object
-
- javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport
-
- javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport
-
- org.opengion.hayabusa.taglib.CommonTagSupport
-
- org.opengion.hayabusa.taglib.HTMLTagSupport
-
- org.opengion.hayabusa.taglib.ImageTag
-
- すべての実装されたインタフェース:
java.io.Serializable
,BodyTag
,IterationTag
,JspTag
,Tag
,TryCatchFinally
public class ImageTag extends HTMLTagSupport
指定の位置に画像を配置するHTML拡張タグです。- 関連項目:
- 直列化された形式
- 機能分類
- 画面部品
- 形式サンプル:
- ●形式:<og:img src="・・・" alt="・・・"; /> ●body:なし ●Tag定義: <og:img name 【HTML】名前を指定します src ○【HTML】表示させる画像のURLを指定します(必須)。 alt ○【HTML】画像が表示されない場合、代わりに表示させるテキストを指定します(必須)。 longdesc 【HTML】画像部分についての詳しい情報があるURL(longdesc)を指定します width 【HTML】横幅をピクセル数または%で指定します height 【HTML】縦幅をピクセル数または%で指定します usemap 【HTML】クライアントサイドクリッカブルを指定します ismap 【HTML】サーバーサイドクリッカブルを指定します clazz 【HTML】要素に対して class 属性を設定します id 【HTML】要素に対して固有の名前(id)をつける場合に設定します title 【HTML】要素に対する補足的情報(title)を設定します style 【HTML】この要素に対して適用させるスタイルシート(style)を設定します lang 【HTML】要素の内容と他の属性値の言語(lang,xml:lang)を指定します dir 【HTML】文字表記の方向(dir)を指定します onClick 【HTML】JavaScriptのイベント onClick を設定します(例:onClick="renew('query.jsp','QUERY');") onBlur 【HTML】JavaScriptのイベント onBlur を設定します(例:onBlur="this.value=value.toUpperCase();") onFocus 【HTML】JavaScriptのイベント onFocus を設定します ondblClick 【HTML】JavaScriptのイベント ondblClick を設定します onMouseDown 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseDown を設定します onMouseUp 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseUp を設定します onMouseMove 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseMove を設定します onMouseOut 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseOut を設定します onMouseOver 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseOver を設定します roles 【TAG】ロールをセットします caseKey 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件キーを指定します(初期値:null) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseVal 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件値を指定します(初期値:null) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseNN 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 でない場合(Not Null=NN)は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseNull 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseIf 【TAG】指定の値が、true/TRUE文字列の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) /> ●使用例 <og:img src="{@URL}" alt="sample" /> src : 表示させる画像のURL(必須) alt : 画像が表示されない場合、代わりに表示させるテキスト(必須)
- バージョン
- 4.0
- 作成者
- Kohei Naruse
- 導入されたバージョン:
- JDK5.0,
-
-
フィールドの概要
-
クラスから継承されたフィールド org.opengion.hayabusa.taglib.CommonTagSupport
BR, BUFFER_MIDDLE, CR
-
クラスから継承されたフィールド javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport
bodyContent
-
クラスから継承されたフィールド javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport
id, pageContext
-
インタフェースから継承されたフィールド javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG
-
インタフェースから継承されたフィールド javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag
EVAL_BODY_AGAIN
-
インタフェースから継承されたフィールド javax.servlet.jsp.tagext.Tag
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
-
-
コンストラクタの概要
コンストラクタ コンストラクタ 説明 ImageTag()
デフォルトコンストラクター
-
メソッドの概要
すべてのメソッド インスタンス・メソッド concreteメソッド 修飾子とタイプ メソッド 説明 protected java.lang.String
getTagName()
タグの名称を、返します。protected java.lang.String
makeTag()
指定位置に画像を配置するためのイメージタグを作成します。void
setAlt(java.lang.String alt)
【HTML】画像が表示されない場合、代わりに表示させるテキストを指定します。void
setHeight(java.lang.String height)
【HTML】縦幅をピクセル数または%で指定します。void
setIsmap(java.lang.String ismap)
【HTML】サーバーサイド・イメージマップを使用する場合に指定します。void
setLongdesc(java.lang.String longdesc)
【HTML】画像部分についての詳しい情報があるURL(longdesc)を指定します。void
setName(java.lang.String name)
【HTML】名前を指定します。void
setSrc(java.lang.String src)
【HTML】表示させる画像のURLを指定します。void
setUsemap(java.lang.String usemap)
【HTML】クライアントサイドクリッカブルを指定します。void
setWidth(java.lang.String width)
【HTML】横幅をピクセル数または%で指定します。-
クラスから継承されたメソッド org.opengion.hayabusa.taglib.HTMLTagSupport
doEndTag, getMustType, makeAimaiPicker, makeMustHidden, release2, setAccesskey, setAimai, setAutocomplete, setAutofocus, setClazz, setDir, setDisabled, setId, setLang, setList, setMax, setMin, setMust, setMustAny, setOnBlur, setOnChange, setOnClick, setOndblClick, setOnFocus, setOnKeydown, setOnKeypress, setOnKeyup, setOnMouseDown, setOnMouseMove, setOnMouseOut, setOnMouseOver, setOnMouseUp, setOnSelect, setOptionAttributes, setPattern, setPlaceholder, setReadonly, setRequired, setRoles, setStep, setStyle, setTabindex, setTitle, setUseMustHidden
-
クラスから継承されたメソッド org.opengion.hayabusa.taglib.CommonTagSupport
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doAfterBody, doCatch, doFinally, doStartTag, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSubstrAttri, getSumRequestValue, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, getValsAttri, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, toString, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheck
-
クラスから継承されたメソッド javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent
-
クラスから継承されたメソッド javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setPageContext, setParent, setValue
-
クラスから継承されたメソッド java.lang.Object
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
-
インタフェースから継承されたメソッド javax.servlet.jsp.tagext.Tag
getParent, setPageContext, setParent
-
-
-
-
メソッドの詳細
-
makeTag
protected java.lang.String makeTag()
指定位置に画像を配置するためのイメージタグを作成します。- 定義:
makeTag
クラス内HTMLTagSupport
- 戻り値:
- イメージタグ
- このメソッドは、nullを返しません
-
setName
public void setName(java.lang.String name)
【HTML】名前を指定します。- パラメータ:
name
- 名前- 説明:
- 名前を指定します。
-
setSrc
public void setSrc(java.lang.String src)
【HTML】表示させる画像のURLを指定します。- パラメータ:
src
- 画像のURL- 説明:
- 表示させる画像のURLを指定します。
-
setAlt
public void setAlt(java.lang.String alt)
【HTML】画像が表示されない場合、代わりに表示させるテキストを指定します。- パラメータ:
alt
- 代替テキスト- 説明:
- 画像が表示されない場合、代わりに表示させるテキストを指定します。
-
setLongdesc
public void setLongdesc(java.lang.String longdesc)
【HTML】画像部分についての詳しい情報があるURL(longdesc)を指定します。- パラメータ:
longdesc
- 詳しい情報があるURL- 説明:
- longdescを指定します。
-
setWidth
public void setWidth(java.lang.String width)
【HTML】横幅をピクセル数または%で指定します。- パラメータ:
width
- 横幅(ピクセル数または%)- 説明:
- 横幅を指定します。
-
setHeight
public void setHeight(java.lang.String height)
【HTML】縦幅をピクセル数または%で指定します。- パラメータ:
height
- 縦幅(ピクセル数または%)- 説明:
- 縦幅を指定します。
-
setUsemap
public void setUsemap(java.lang.String usemap)
【HTML】クライアントサイドクリッカブルを指定します。- パラメータ:
usemap
- クライアントサイドクリッカブル- 説明:
- クライアントサイドクリッカブルを指定します。
-
setIsmap
public void setIsmap(java.lang.String ismap)
【HTML】サーバーサイド・イメージマップを使用する場合に指定します。- パラメータ:
ismap
- クライアントサイドクリッカブル- 説明:
- サーバーサイドクリッカブルを指定します。
-
getTagName
protected java.lang.String getTagName()
タグの名称を、返します。 自分自身のクラス名より、自動的に取り出せないため、このメソッドをオーバーライドします。- オーバーライド:
getTagName
クラス内CommonTagSupport
- 戻り値:
- タグの名称
- 関連項目:
CommonTagSupport.getDocumentLink()
- 変更履歴:
- 4.0.0.0 (2005/01/31) 新規追加
- このメソッドは、nullを返しません
-
-