public class ForwardTag extends CommonTagSupport
制御を別の画面にフォワードする場合に使用するタグです(通常は、entry.jsp で使用します)。 フォワード時に、指定の引数をセットできます。
●形式:<og:forward page="…" gamenId="[…]" /> ●body:なし ●Tag定義: <og:forward gamenId 【TAG】gamenId 属性を登録します page ○【TAG】転送先URLを指定します(必須)。 keys 【TAG】キーを CSV形式でセットします vals 【TAG】キーに対応する値を CSV形式でセットします dbkeys 【TAG】DBキーをCSV形式でセットします scope 【TAG】キャッシュする場合のスコープ[request/page/session/application]を指定します(初期値:session) useRedirect 【TAG】response.sendRedirect するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) contentType 【TAG】response.sendRedirect する場合、ContentType を設定します(初期値:未指定) 7.1.0.0 (2020/01/20) target 【TAG】サブミット先の文書を表示させるフレーム、またはウィンドウの名前を指定します filename 【TAG】ファイル転送時にファイル名の別名を指定します(初期値:null) disposition 【TAG】ファイル転送時のヘッダー情報として、Content-Dispositionに設定する値を指定します(初期値:CONTENT_DISPOSITION[=attachment])。 noTransition 【TAG】(通常は使いません )画面遷移を行わない形式の登録方法を使用するかを指定します useAjaxSubmit 【TAG】(通常は使いません) ajaxを利用したsubmitを利用するかどうかを指定します redirectEncode 【TAG】(通常は使いません) useRedirect=true時に 日本語を含む転送先(page)をバイナリ変換するときのコード名[UTF-8/Windows-31J]など(初期値:null) forceEnc 【TAG】(通常は使いません) valsの値が[で開始している場合でもURLEncodeを通すかを設定します(初期値:false) 5.10.15.3 (2019/09/27) caseKey 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件キーを指定します(初期値:null) caseVal 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件値を指定します(初期値:null) caseNN 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 でない場合(Not Null=NN)は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) caseNull 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) caseIf 【TAG】指定の値が、true/TRUE文字列の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) /> ※ 6.4.3.0 (2016/02/05) disposition 追加 以前は、inline 固定でしたが、引数で指定できるようにします。 ●使用例 <og:forward page = "転送先URLを指定します(必須)。" dbkeys = "DBキーをCSV形式でセットします。" keys = "キーを CSV形式でセットします。" vals = "キーに対応する値を CSV形式でセットします。" scope = "キャッシュする場合のスコープ(request,page,session,application)を指定します(初期値:session)。" gamenId = "gamenId 属性を登録します。" useRedirect = "useRedirect 属性を登録します。" filename = "ファイル転送時にファイル名を指定する場合に設定します。" target = "taregt 属性を登録します。" noTransition = "実際にforwardせずに、id="forwardUrl"属性のbody部分に遷移先のURLを出力します。(画面遷移なしモード時に使用します)" />
BR, BUFFER_MIDDLE, CR
bodyContent
id, pageContext
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG
EVAL_BODY_AGAIN
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
コンストラクタと説明 |
---|
ForwardTag()
デフォルトコンストラクター
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int |
doEndTag()
Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
|
protected void |
release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。
|
void |
setContentType(java.lang.String type)
【TAG】response.sendRedirect する場合、ContentType を設定します(初期値:未指定)。
|
void |
setDbkeys(java.lang.String key)
【TAG】DBキーをCSV形式でセットします。
|
void |
setDisposition(java.lang.String dispos)
【TAG】ファイルダウンロードさせる場合に、Content-Disposition に設定する値
(初期値:CONTENT_DISPOSITION[=])。
|
void |
setFilename(java.lang.String name)
【TAG】ファイル転送時にファイル名の別名を指定します(初期値:null)。
|
void |
setForceEnc(java.lang.String flg)
【TAG】valsの値が[で開始している場合でもURLEncodeを通すかを設定します(初期値:false)。
|
void |
setGamenId(java.lang.String id)
【TAG】画面ID を指定します。
|
void |
setKeys(java.lang.String key)
【TAG】キーを CSV形式でセットします。
|
void |
setNoTransition(java.lang.String noTrnstn)
【TAG】(通常は使いません)画面遷移を行わない形式の登録方法を使用するかを指定します。
|
void |
setPage(java.lang.String url)
【TAG】転送先URLを指定します。
|
void |
setRedirectEncode(java.lang.String redEnc)
【TAG】(通常は使いません)useRedirect=true時に 日本語を含む転送先(page)をバイナリ変換するときのコード名[UTF-8/Windows-31J]など(初期値:null)。
|
void |
setTarget(java.lang.String name)
【TAG】サブミット先の文書を表示させるフレーム、またはウィンドウの名前を指定します。
|
void |
setUseAjaxSubmit(java.lang.String ajaxSubmit)
【TAG】(通常は使いません)ajaxを利用したsubmitを利用するかどうか[true:利用する/false:利用しない]を指定します。
|
void |
setUseRedirect(java.lang.String flag)
【TAG】response.sendRedirect するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setUseURLCheck(java.lang.String flag)
【TAG】リンクアドレスにURLチェック用の確認キーを付加するかどうか[true/false]を指定します。
|
void |
setVals(java.lang.String val)
【TAG】キーに対応する値を CSV形式でセットします。
|
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの文字列表現を返します。
|
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doAfterBody, doCatch, doFinally, doStartTag, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSumRequestValue, getTagName, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheck
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValue
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
getParent, setPageContext, setParent
public ForwardTag()
public int doEndTag()
doEndTag
インタフェース内 Tag
doEndTag
クラス内 CommonTagSupport
protected void release2()
release2
クラス内 CommonTagSupport
public void setPage(java.lang.String url)
url
- 転送先URLpublic void setDbkeys(java.lang.String key)
key
- DBキー(CSV形式)public void setKeys(java.lang.String key)
key
- キー(CSV形式)public void setVals(java.lang.String val)
val
- 値(CSV形式)public void setGamenId(java.lang.String id)
id
- 画面IDsetUseRedirect( String )
public void setUseRedirect(java.lang.String flag)
flag
- リダイレクト転送か [true:redirect/false:forwrd]setGamenId( String )
public void setContentType(java.lang.String type)
type
- ContentType属性setUseRedirect( String )
public void setTarget(java.lang.String name)
name
- フレーム名(ターゲット属性)public void setFilename(java.lang.String name)
name
- ファイル名public void setDisposition(java.lang.String dispos)
dispos
- Content-Dispositionに設定する値(inline/attachment)public void setNoTransition(java.lang.String noTrnstn)
noTrnstn
- 画面遷移を行わない登録か [true:画面遷移を伴わない/false:伴う]public void setUseAjaxSubmit(java.lang.String ajaxSubmit)
ajaxSubmit
- ajaxを利用したsubmitを利用するか [true:利用する/false:利用しない]public void setRedirectEncode(java.lang.String redEnc)
redEnc
- 転送先(page)の変換文字コード名 (UTF-8/Windows-31Jなど)public void setUseURLCheck(java.lang.String flag)
flag
- 暗号化するかかどうか [true:暗号化する/false:しない]URLCheckFilter
public void setForceEnc(java.lang.String flg)
flg
- URLEncodeを通す場合は、trueをセットpublic java.lang.String toString()
toString
クラス内 CommonTagSupport
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.