Make One Linuxは多数のオープンソースコミュニティの成果物を利用させていただいております。特に下記のオープンソースコミュニティの成果物はMake One Linuxを作成する上でなくてはならないものでした。これらの活動無くしてMake One Linuxを作成することはできませんでした。この場を借りて深くお礼申し上げます。
【主要コンポーネント】
- Berry Linux - Bootable CD Linux <Yui's Laboratory> <http://yui.mine.nu/berry/berry.php>
-
berry-init | : | autosetup-molのベース |
linuxrc | : | Make One Linuxのlinuxrcのベース |
xsetup-berry | : | xsetup-molのベース |
- BusyBox <http://www.busybox.net/>
-
busybox | : | busybox-molのベース |
- KNOPPIX <http://www.knoppix.com/>
-
ddcxinfo-knoppix | : | ddcxinfo-molのベース |
hwsetup | : | hwsetup-molのベース |
【ファイルシステム】
- A Stackable Unification File System <http://www.fsl.cs.sunysb.edu/project-unionfs.html>
-
- SQUASHFS - A squashed read-only filesystem for Linux <http://squashfs.sourceforge.net/>
-
【カーネルモジュール作成ソフト】
- Linux-NTFS project <http://www.linux-ntfs.org/>
-
build-2.6 | : | mkkmoduleのベース |