org.maachang.rawio.async
クラス ASyncFactory

java.lang.Object
  上位を拡張 org.maachang.rawio.async.ASyncFactory

public class ASyncFactory
extends java.lang.Object

非同期I/Oファクトリ.

導入されたバージョン:
Rawio 1.00
バージョン:
2008/06/12
作成者:
masahito suzuki

フィールドの概要
static long MODE_AUTO
          生成モード : Auto.
static long MODE_DIRECT
          生成モード : DirectI/O.
static long MODE_EMULATOIN
          生成モード : EmulationI/O.
 
メソッドの概要
 void destroy()
          終了化処理.
static ASyncFactory getInstance()
          オブジェクトを取得.
 int getMaxBuffer()
          最大データ格納数を取得.
 int getThreadSize()
          スレッド数を取得.
 void init(int threadLength)
          初期化処理.
 void init(int bufferLength, int threadLength)
          初期化処理.
 void init(long mode, int bufferLength, int threadLength)
          初期化処理.
 boolean isUse()
          Factoryが有効かチェック.
 Baseio open(boolean mode, java.lang.String name)
          非同期書込みオブジェクトを生成.
 Baseio open(java.lang.String name)
          非同期書込みオブジェクトを生成.
 void registShutdown()
          シャットダウン登録.
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

MODE_AUTO

public static final long MODE_AUTO
生成モード : Auto.
JNIで用意している条件と符号する場合は、DirectI/O用オブジェクトで 生成し、そうでない場合は、EmurationI/O用オブジェクトで、ファイルI/Oオブジェクトを 生成します.

関連項目:
定数フィールド値

MODE_DIRECT

public static final long MODE_DIRECT
生成モード : DirectI/O.
JNIで用意している条件と符号しない場合は、例外が発生します.

関連項目:
定数フィールド値

MODE_EMULATOIN

public static final long MODE_EMULATOIN
生成モード : EmulationI/O.
EmurationI/O用オブジェクトで、ファイルI/Oオブジェクトを 生成します.

関連項目:
定数フィールド値
メソッドの詳細

getInstance

public static final ASyncFactory getInstance()
オブジェクトを取得.

戻り値:
ASyncFactory オブジェクトが返されます.

init

public void init(int threadLength)
          throws java.lang.Exception
初期化処理.

パラメータ:
threadLength - 書込みスレッド数を設定します.
例外:
java.lang.Exception - 例外.

init

public void init(int bufferLength,
                 int threadLength)
          throws java.lang.Exception
初期化処理.

パラメータ:
bufferLength - 書込みバッファ数を設定します.
threadLength - 書込みスレッド数を設定します.
例外:
java.lang.Exception - 例外.

init

public void init(long mode,
                 int bufferLength,
                 int threadLength)
          throws java.lang.Exception
初期化処理.

パラメータ:
mode - 生成モードを設定します.
bufferLength - 書込みバッファ数を設定します.
threadLength - 書込みスレッド数を設定します.
例外:
java.lang.Exception - 例外.

destroy

public void destroy()
終了化処理.


registShutdown

public void registShutdown()
シャットダウン登録.
JavaVMが停止した後に終了化処理を呼び出す場合は、このメソッドを実行してください.


open

public Baseio open(java.lang.String name)
            throws java.lang.Exception
非同期書込みオブジェクトを生成.
以前にオープンしたファイル名と同一の内容を指定した場合、 その内容が返されます.

パラメータ:
name - 対象のファイルパスを設定します.
戻り値:
Baseio 非同期書込みオブジェクトが返されます.
例外:
java.lang.Exception - 例外.

open

public Baseio open(boolean mode,
                   java.lang.String name)
            throws java.lang.Exception
非同期書込みオブジェクトを生成.
以前にオープンしたファイル名と同一の内容を指定した場合、 その内容が返されます.

パラメータ:
mode - [true]の場合、Mappingioとして、オブジェクトを生成します.
name - 対象のファイルパスを設定します.
戻り値:
Baseio 非同期書込みオブジェクトが返されます.
例外:
java.lang.Exception - 例外.

getThreadSize

public int getThreadSize()
スレッド数を取得.

戻り値:
int スレッド数が返されます.

getMaxBuffer

public int getMaxBuffer()
最大データ格納数を取得.


isUse

public boolean isUse()
Factoryが有効かチェック.

戻り値:
boolean [true]の場合、有効です.